top of page
IMG_7541.jpg

農村地域みんなで支える
農業プロジェクト

自然が豊かな志賀島で
有機農業に取り組む
若手農家を応援!

\モニター参加者を募集します/

収穫体験ではないため、野菜を収穫してお持ちいただく体験ではありません。

農家の仕事を真剣にお手伝いいただき、農作業全般をお手伝いいただきます。

 農村地域みんなで支える
農業プロジェクト

豊かな自然と歴史あふれる志賀島では、島の気候をいかした農業がおこなわれています。

しかし、近年は農業に従事する⼈の減少や⾼齢化が進み、遊休農地の増加などが課題となっています。

今回の受入れ農家である浜野さんは、3年前に志賀島の勝馬地区で新規就農し、

手間はかかるけれども自然や環境にやさしい有機農業に日々奮闘しています。

「共に楽しみ」「共に働く」気持ちを持って応援してくださる方をお待ちしています。

皆さんの応援が、農家の力になります。

パクチーハウスの補修作業・畑の作業

【作業レベル】農業初心者歓迎(指導有り)

開催日時:2025年10月18日(土)

09:30~15:00

​集合場所:福岡市東区志賀島勝馬地区

募集人数 ​

◆6名(先着順)

*定員になり次第締め切りとさせていただきます。お早めにお申込ください。

​応募方法

下記のお申込フォームに必要事項をご記入の上、送信下さい。

参加費用

参加費無料(昼食・保険含む)

※集合場所・解散場所までの移動交通費は各自ご負担ください。

※参加条件をご確認の上、お申込みください。

参加条件

◆農業に関心がある方、地域で頑張る農家を応援したい方、農村地域を応援したい方、地域の方との交流を楽しみたい方。
◆収穫体験ツアーではないため、野菜を収穫してお持ち帰りいただく体験ではありません。

当日までの流れ

➊予約申込後、3日以内に完了メール

*定員になり次第締め切りとさせていただきます。お早めにお申込ください。
お申込後、3日以内に予約完了メールが届きます。


➋ツアー開催5日前までに、詳細内容をご案内いたします。
迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合メールが受信できない場合がございます。「@tabikuru@glocalpj.com」を受信設定してください。

​持参物

◆軍手

​◆長靴

◆動きやすく汚れてもよい格好でお越しください。

​◆日中は汗ばむ場合もありますので、飲み物や汗拭きタオル、帽子は各自でご持参ください。体調管理は各自でお願いします。

​注意事項

◆作業内容について

・パクチーハウスの補修・畑の作業を予定していますが、変更となる可能性があります。

◆本ツアーは雨天決行です。

・雨天決行を予定しておりますが、警報が出るようや大雨や雷雨となった際には中止となる場合がございます。予めご了承下さい。
・気候にあわせて、防寒防雨対策などはご自身で対応をお願いいたします。

◆開催中止に関して
・台風、雷雨などの荒天時、地震などの天災発生時は止むを得ず中止とさせていただきます。実施可否の決定は開催1日前の10月17日(金)の午前10時です。公式サイト、メールにてご連絡いたします。
・開催中止の場合、参加費の払い戻しに関しては、お振込先を後日お伺いし、当月中に参加費の払い戻しを行います。

【当日スケジュール】
内容・スケジュールは天候により変更する可能性がございます。予めご了承ください。

 

◆09:30

・現地集合(勝馬公民館)

※車でお越しの方は、必ず勝馬公民館の駐車場に駐車をお願いします。

◆9:30~9:50 

・受入れ農家の紹介
・作業内容・注意事項の説明

◆10:00~12:00

援農活動(農家さんの畑での応援作業)

12:00~13:00

​・昼食・休憩農家さんとの交流
・浜野さんと同じく志賀島で有機農業に取り組む「なおみ農園」さんの手作り弁当を、みんなでいただきます!

◆13:00~15:00

援農活動(農家さんの畑での応援作業)

◆15:00

・農作業終了

・現地解散

解散後は各自志賀島観光をお楽しみください。

Image by Thomas Kinto

集合場所のご案内

​集合場所:勝馬公民館

お車でお越しの方は、必ず「勝馬公民館」の駐車場に駐車をお願いします。

本モニターツアーは福岡市農林水産局総務農林部政策企画課 
令和7年度農村地域みんなで支える農業プロジェクトの一環として実施します。

お問い合わせやご質問は、メールにてお願い致します。

 FOR MORE INFOMATION

【主催】株式会社グローカルプロジェクト
福岡市中央区大名2-10-3 TEL(092)738.6565 FAX(092)687.4587
福岡県知事登録 旅行サービス手配業第128号

bottom of page