top of page

BLOG
旅行の未来を変えていこう。
検索


芦北地方に伝わる漁師飯「えび飯」
熊本県芦北町に伝わる漁師飯「えび飯」をご存知ですか? 芦北町には、不知火海のシンボル海の貴婦人と呼ばれる「うたせ船」があります。明治の頃から芦北町に伝わる伝統漁法で、流れ船とも呼ばれています。 自然の力を利用し、海底に降ろした底引き網を、海風にまかせて帆船で引いていく「うた...

GLOCAL PROJECT
2021年1月24日読了時間: 4分


時代の変革期。今宵の酒!オンライン酒蔵巡り。
「宴もたけなわ」、「三三九度」、「無礼講」など。 宴会でよく使われるフレーズの意味って、意外にも知らないこと多いですよね。今回はお酒にまつわる知識も学びながら、新酒「初めのいっぽん」と絶品おつまみで乾杯しました! 創業以来250年、昔ながらの酒造りに励む「通潤酒造」...

GLOCAL PROJECT
2020年12月25日読了時間: 3分


🌾山都ファンキーファーマーズツアー開催🌾🌾
REMOTE TRAVEL「たびくる×山都でしか」🌾山都ファンキーファーマーズツアー開催🌾🌾

GLOCAL PROJECT
2020年11月4日読了時間: 3分


REMOTE TRAVEL「たびくる」🥑秋の収穫祭🍋
温暖な気候が原産地の「アボカド」と「レモン」
「森のバター」と言われるアボカドは、99%輸入と言われていますが、熊本県の最南端の地である水俣・芦北地方の温暖な気候風土だから栽培できる国産の「アボカド」と国産・農薬不使用に拘った 「レモン」の生産者の話を聞きながら、
リモートトラベ

GLOCAL PROJECT
2020年10月30日読了時間: 3分
bottom of page